2017年03月07日
小学生からの指導
今朝は小学校で今年度最後の読み聞かせを終え
子ども達からパワーをもらってきた絵本屋Polarisです。
小学生のパワーと言えば。。。
1月頃だっけか、壁の向こうからチラチラお店をのぞく人影。
見ると女の子3名と男の子1名。「どうぞ~」と声をかけると
わらわら入って来て質問攻めに。
「ここ何屋さん?」
「絵本買えないけど見るだけでもいい?」
「外から見ても何屋か分からないよ、看板出さないと~」
「お客さんあんまり来ないんじゃない?アピールは大事だよ!」
「チラシとかもさ、よくあるさ?作った方がいいよ。」
近所の小学校4年生たちは、素晴らしく営業能力のある子たち。
親御さんは商売人なのだろうか。
「あらあ。どうも~ご指摘ありがとうございます。
そうか看板ですね、考えてみます!」
そう返事したものの、ひっそりやってるし。。。
ネットやショップカード見たお客様は結構いらっしゃるし。。。
と放置していました。
でもその後、その子たちは放課後に週2回はいらっしゃる。
よっこらしょと、さきほど出してみました。看板。

これでOKもらえるでしょうか?
ダメだしされるでしょうか。
カノジョたちの反応が楽しみです。
子ども達からパワーをもらってきた絵本屋Polarisです。
小学生のパワーと言えば。。。
1月頃だっけか、壁の向こうからチラチラお店をのぞく人影。
見ると女の子3名と男の子1名。「どうぞ~」と声をかけると
わらわら入って来て質問攻めに。
「ここ何屋さん?」
「絵本買えないけど見るだけでもいい?」
「外から見ても何屋か分からないよ、看板出さないと~」
「お客さんあんまり来ないんじゃない?アピールは大事だよ!」
「チラシとかもさ、よくあるさ?作った方がいいよ。」
近所の小学校4年生たちは、素晴らしく営業能力のある子たち。
親御さんは商売人なのだろうか。
「あらあ。どうも~ご指摘ありがとうございます。
そうか看板ですね、考えてみます!」
そう返事したものの、ひっそりやってるし。。。
ネットやショップカード見たお客様は結構いらっしゃるし。。。
と放置していました。
でもその後、その子たちは放課後に週2回はいらっしゃる。
よっこらしょと、さきほど出してみました。看板。

これでOKもらえるでしょうか?
ダメだしされるでしょうか。
カノジョたちの反応が楽しみです。
Posted by me-da at 13:59│Comments(0)
│いろいろ