2017年01月13日
最高気温20℃いかない季節
年の始まり、成人の日、とハレの日続きでなんだか
ふわふわした感じのところに、寒さがやってきましたね。
雪国からしたら18℃もあるのに?と思われますが寒いです。
絵本屋Polarisのんびり2月ミニイベントの企画を練っております。
2月4日の出張読み聞かせ音楽会はアフロバンドで出向きます。
幼稚園児と保護者を対象にした収穫祭での出演ですので
皆様をお誘いはできないのですが、オモシロ楽しい作品になること
間違いなし。いずれどこかで出来たらなと思います。
そして同日午後、「アースデイやんばる」のこどもブースにも
絵本の読み聞かせだけチラリと伺う予定です。
そして、絵本屋Polarisで企画開催するチョコイベントは・・・
2月19日(日)
予定をあけといてくださいね!
詳細は追ってお知らせします。お楽しみに!
さてさて。最近入荷した素敵な絵本たちがちいさな店内に並んでいます。
大人に人気の本をすこし紹介

エラ・フランシス・サンダース
前田まゆみ訳
『翻訳できない世界のことば』
『誰も知らない世界のことわざ』
なんだかね、自分の使う表現なんてちっぽけな世界。
言葉っておもしろいなと。世界って広いけど人間は同じだなと。

おーなり由子
『だんだんおかあさんになっていく』
お友達や姉妹にプレゼントしたいと言って手に取る方が多い本。
ふわっとやさしい応援歌をさりげなく渡したい気持ちになるの
すごくわかります。
重松清 ミロコマチコ絵
『きみの町で』
人気絵本「こども哲学」から生まれた物語。
自分の足元を見つめなおし、空を見上げたくなります。
って本の内容を紹介せずに自分の感想を書くって、おい。ですね。
今日は金曜定休日、明日は元気にOPENします。
絵本屋Polaris、お待ちしています。
ふわふわした感じのところに、寒さがやってきましたね。
雪国からしたら18℃もあるのに?と思われますが寒いです。
絵本屋Polarisのんびり2月ミニイベントの企画を練っております。
2月4日の出張読み聞かせ音楽会はアフロバンドで出向きます。
幼稚園児と保護者を対象にした収穫祭での出演ですので
皆様をお誘いはできないのですが、オモシロ楽しい作品になること
間違いなし。いずれどこかで出来たらなと思います。
そして同日午後、「アースデイやんばる」のこどもブースにも
絵本の読み聞かせだけチラリと伺う予定です。
そして、絵本屋Polarisで企画開催するチョコイベントは・・・
2月19日(日)
予定をあけといてくださいね!
詳細は追ってお知らせします。お楽しみに!
さてさて。最近入荷した素敵な絵本たちがちいさな店内に並んでいます。
大人に人気の本をすこし紹介

エラ・フランシス・サンダース
前田まゆみ訳
『翻訳できない世界のことば』
『誰も知らない世界のことわざ』
なんだかね、自分の使う表現なんてちっぽけな世界。
言葉っておもしろいなと。世界って広いけど人間は同じだなと。

おーなり由子
『だんだんおかあさんになっていく』
お友達や姉妹にプレゼントしたいと言って手に取る方が多い本。
ふわっとやさしい応援歌をさりげなく渡したい気持ちになるの
すごくわかります。
重松清 ミロコマチコ絵
『きみの町で』
人気絵本「こども哲学」から生まれた物語。
自分の足元を見つめなおし、空を見上げたくなります。
って本の内容を紹介せずに自分の感想を書くって、おい。ですね。
今日は金曜定休日、明日は元気にOPENします。
絵本屋Polaris、お待ちしています。
Posted by me-da at 11:19│Comments(0)
│いろいろ